
無理なく楽しいブロガーライフを送りましょう!
ブログ初心者さんがぶち当たる壁の一つが、ブログを継続することです。確かにコロナウイルスの在宅勤務の合間にブログを始めた私も、通常の出勤体制に戻ってからは休日に1記事投稿するのが限界でしたし、Twitterでも同じ時期にブログを始めたけど、今は音沙汰無しな相互フォロワーさんもいます。
「仕事は忙しいし、帰宅は遅い…でもブログ書くの楽しいし、早くブログでも稼げるようになりたい」と思ってばかりの私でしたが、先週ついに平日にブログを更新することができました!
平日にブログを更新するのは無理だと思っていた私ですが更新できて嬉しかったので、その際に感じたことや、平日にブログを書くためのコツを紹介していきます。
「ブログが書きたくても、仕事がある日は作業ができない…」と悩んでいる方の背中を少しでも押せたらいいなと思っています!
帰社時間とブログの内容
私は9月14日(月)~17日(木)の4日間で記事を作成しました。ちなみに仕事が終了した時間はこんな感じです。(※人に送ったLINEベースなので多少の誤差あり)
- 月曜日:20時57分
- 火曜日:20時50分
- 水曜日:21時3分
- 木曜日:20時30分
ちなみに弊社は20時以降の残業代はつきません!仕事量知ってたら内定辞退したレベルなんですが、20時以降を残業時間としてカウントされないので、そりゃあ求人に載せる平均残業時間も少ないわけです。
通勤時間は約40分なので、帰宅時間は大体21時30分~22時の間になります。
そして帰宅後、4日間で書いたブログがこちらです。
平日の仕事終わりという時間の中でしたが、2400文字程度の記事を書くことができました。
実践方法
では、これまで平日にブログを更新することを諦めていた私が、なぜ平日にブログを更新することができたのでしょうか?
ブログに対するモチベーション
まず第一に「ブログに対するモチベーションが高かった」ということです。私は自分の価値を上げ、早く・多く稼げるようになりたいという思いからブログを立ち上げました。今の仕事はすぐにでも辞めたいのですが、1年おきに転職してる私には市場価値がありません。
私にとってブログとは、自分の価値を上げる手段の一つです。なので仕事が忙しくなり、会社を辞めたい!と強く思うほど、ブログへの気力が湧いてきました。
仕事が忙しくてブログが書けない、という方はブログで成し遂げたいことを考えてみてはいかがでしょうか?そうすると、忙しい中でもブログを書くモチベーションがアップすることでしょう。
ブログの内容
私が平日に書いたブログの内容は『ラグビートップリーグの2021年試合日程の予想』です。
最初は自分自身がラグビー観戦をしたい、という気持ちから書き始めたのですが、書いていくうちに、試合日程が発表されると書けない内容だと気づきました。いつ書けなくなるか分からないと思うと、1日でも早く書き上げたくなりました。
公式が発表する前に書きたい内容や忘れないうちに書きたい内容にすると平日のスキマ時間もブログが書きたくなるかもしれません。
現に今回のブログは経験を忘れないうちに書くことを原動力にしています。
ブログの書き方
私は大抵、以下のようにブログを書いています。
- テーマ決め
- 見出し作り
- 内容を書く
- タイトル決め
- アイキャッチ画像の作成
ここで何が大切なのかというと、書けるところから書くこと!
学生時代、テストを受けた時にすぐに解ける問題から解いていた方も多いと思います。ブログを書くときには集中力が必要ですが、仕事終わりでブログを書いていると、どうしても集中力が切れ、眠気に襲われがちです。就寝までの短い時間でブログを書くには、書ける内容からどんどん埋めていき、思い詰めたら次の日に持ち越すことで、集中力を少しでも長続きさせることができます。
私の場合、導入文や締めの文を綺麗にまとめることが苦手なので、良い文章が思いつかない時は一旦放置して、通勤時間に考えることが多いです。Wordpressのアプリを利用し、思いついたらその場で入力をしています。
また、私はアイキャッチ画像のレイアウトをテンプレート化しています。

こうすることで、アイキャッチ画像を作成する際も背景画像の選定程度で済むため、あまり時間がかかりらずに作成できます。
仕事終わりにブログを書いてみて感じたこと
私は4日間、仕事が終わった後にブログを書いてみましたが「これを毎日続けるのはキツイな」と感じました。理由は純粋に疲れたからです。特にブログを書いた週は連休前で色々な仕事が重なり、仕事中も頭が混乱状態になっていました。
ただ、毎日続けることはできなくても、書こうと思えば平日もブログが書けるということが分かりましたので、週1投稿が限界だと思っていたブログ更新ですが、今後は週2投稿を目指していきます。
また、仕事終わりのブログ作業を通して、自分流のブログの書き方やブログへのモチベーションアップ方法を考えるきっかけとなりました。この調子でブログのテーマでもある、『自分の価値を上げる』を達成するために、引き続き色々なことにチャレンジしていきますので、ぜひ応援をよろしくお願いします!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
にほんブログ村参加中なのでポチっといただけると励みになります☆
コメント