
何事も始めるのに遅いなんてないはず!
「自分の価値を上げるために様々なことにチャレンジしたい!」という想いで始めたこのブログですが、開設して早2ヵ月、自分の価値を上げるには具体的には何をすればいいのか悩む日々が続いていました。
チャレンジしたいことは沢山あるのですが、お金や時間の関係もあり感情の赴くままに行動はできません…。でも時間は有限です。
悩みに悩んだ結果、NHKのラジオ英会話で英語の勉強を始めることにしました!今日はその経緯や始めるにあたって感じたメリットをご紹介します。
- 手軽に何か新しいことを始めたい人
- 自分の価値を上げるために何か始めたい人
- 費用を安く英語を始めたい人
にオススメですのでぜひご覧ください!
英語を始める経緯
私は学生時代、勉強は大のニガテでした。英語のテストはいつもギリギリ平均点ぐらいで、単語が全く覚えられなかった記憶があります。そんな私がなぜ今英語を始めるのか?理由は2つあります。
転職して年収を上げたいから
この理由が一番です。ここ最近、仕事の忙しさから完全に今の職場への希望は無くなってしまいました。
これまでの私ならすぐに仕事を辞めているのですが、社会人4年目&転職3回目の人間(しかも景気が悪い時期)、良い職場に転職できる勝機がありません。
良い職場に転職するためのアピールポイントとして、日常会話レベルの英語力を身に付けたいと思いました。
世界中を旅したいから
「そもそも、なぜ私は転職して年収を上げたいのか?」と考えた時に出た答えは「自分のやりたい事に不自由無くお金を使いたいから」でした。
私は疲れた時に理由もなく近くのホテルに泊まったり、予定もないのに交通手段の価格表を見たりするほど旅行が好きです。
死ぬまでには47都道府県絶対に巡りたいし、海外にも行きたい場所がたくさんあります。海外に旅行する際、英語を知っているに越したことはないので、来るべき日に備えて今のうちに英語を勉強しようと考えました。
なぜNHKのラジオ英会話にしたのか

英語を身に付けるには、英会話教室や勉強できるスマホアプリなど様々な方法があります。その中から私が選んだ勉強方法はNHKのラジオ英会話です。
費用が安い
ラジオ英会話の魅力はなんといっても費用が安いことです。
ラジオを聴くのはもちろん無料。テキスト代も495円(電子書籍版は418円)と月々500円以下で始めることができるんです。
英会話教室に通うとなると、入会費や月額料金、テキスト代と様々な費用がかかってしまいますが、これなら仕事終わりのスタバ1回分程で手軽に始めることができます。
スキマ時間で勉強できる
ラジオ英会話は1回15分という超短時間。わざわざ時間を割くことなく、スキマ時間で勉強することができます。
社会人になると時間を作ることが難しく、新しいことになかなか挑戦できないという方も多いかと思いますが、15分であればスマホを見る時間をちょっと我慢すれば作れるはずです。
平日に時間が作れず、土日にまとめて勉強しても15分×5日で75分。忙しい人でも簡単に取り組むことができます。
自分のスピードで勉強ができる
NHKのラジオ語学講座はNHKゴガクというアプリで1週間前の放送のストリーミングを聞くことができます。
対人のレッスンでは、自分の分からない所を何度も確認する行為がなかなかできませんが、このストリーミング再生で、難しい発音やイントネーションを心ゆくまで聞くことができます。
私は滑舌が悪く、英語の流れるような発声が苦手なので、このストリーミングで何度も何度も同じフレーズを繰り返し聞いて練習しています。
習慣づけやすい
上記の理由から、ラジオ英会話はどの英語教材よりも、始めやすく習慣づけやすい教材です。
多額の金額を払ったのに続けられなかった…
ということも無く、低いリスクで始めることができます。
ラジオ英会話の始め方
ラジオ英会話の魅力をお伝えしたところで、次にラジオ英会話の始め方をご紹介します!
「やりたい!」と思った時が一番の始め時だと思っていますが、面倒な手続き等があると後回しにしてしまいがちです。ですが、NHKのラジオ英会話はとても簡単なステップで、明日からでもすぐに始めることができます。
自分の英語力をチェック
NHKには学生向けからビジネスマン向けに多種多様な英語の講座があります。私も英語を学ぶのは高校生以来約6年ぶりでしたので、自分の英語力は正直不明でした。
ですが、さすがNHK。公式ホームページに英語力診断テストで自分の英語力を知ることができます。
ちなみに私はB1レベルということで「ラジオ英会話」がピッタリでした。リスニングより文法の点数がかなり低かったです。
テキストを購入
自分に合った講座を見つけたところで、早速視聴!することもできるのですが、テキストを見ながら学習することがオススメです。
テキストでは、ラジオで省略されてしまった詳しい解説や英語についてのコラムも掲載されており、より英語を身近に感じることができ、復習にも便利です。
テキストは書店でも販売していますが、月間販売の雑誌ということで早めにお店からなくなってしまうことが多いので、定期購読やネットでの購入をオススメします。
視聴方法
自分に合った講座を見つけて、テキストの準備も完了!早速ラジオ放送を聞いてみましょう。
NHKのラジオ講座は、以下の方法で聞くことができます。
- NHKラジオ第2放送
- NHKラジオ「らじる★らじる」(WEBサイト)
- NHKゴガク(放送の翌週にアーカイブ配信)
自分のライフスタイルに合った視聴方法を見つけてくださいね。
Let’s start!
いかがでしたでしょうか?
NHKのラジオ英会話は超お手軽に英語を勉強するのにピッタリな英語教材です。
自分の世界を広げるためにも、挑戦してみてはいかがでしょうか?私も、日常生活が送れるような英語力を目指して、これから頑張っていきます!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
にほんブログ村参加中なのでポチっといただけると励みになります☆
コメント