
初心者ブロガーの壁らしいです…
こんにちは!8月にこのブログを立ち上げた、社会人ブロガーのくろさきらむです。
私は以前このような記事を書いたところ、このサイトの中でも人気の記事となりました。
やはり社会人ブロガーの皆さんは、書きたくても仕事が忙しくて書けない!ということでお困りのようです。私も最近は仕事が忙しく、新たに英語を始めたりとブログへのモチベーションが下がり気味でした。
しかし、Twiiterのブログ垢では、『ブログ100記事』というワードをよく目にします。
100記事書けば脱初心者ブロガー?安定したPV数?収益も生まれる?
…いやいやいやいや、週に1度更新するのにヒーヒー言ってるのに、100記事書くのどれだけ大変やねん!!!(エセ関西弁)
今日はそんな方々の声を代弁して、弱小ブロガーの私が100記事達成するのに後どれくらいの時間が必要なのかを考えてみました!
『まずは100記事』なんてことは厳しい事は言わず100記事書けたら自分のことを沢山褒め称えて、労ってください。
いざ、恐怖の計算へ…!
こちらが10月24日現在のブログ記事数です。

8月からスタートし、3ヵ月で(この投稿含めて)11記事。1か月に3.6記事書いている計算になりました。
そんな私が100記事を書くには…
100(記事)÷3.6(1か月の記事数)=27.77777777777778
あと約25ヵ月必要とのことです!残り約2年!ww
『ブログ100記事』のハードルはとてつもなく高かった…
こうして私の『ブログ100記事』のハードルはとてつもなく高いことが分かりました。
Twitterで物凄いスピードで100記事書いている人をたまに見かけるのですが、あの人達の1日の活動円グラフ公開してほしい…。
私は「書きたい事を書く!」というスタイルなので、これまで投稿数なんて気にしていなかったのですが、100記事達成する頃には物理的にも環境やライフスタイルが変化していそうで、少し楽しみになりました。
2年もブログ続けてると、弱小ブロガーでも収益発生しているのかな?それとも何かのきっかけでブログがめっちゃバズってインフルエンサーになっていたり!?
…妄想は無限に広がっていきますが、まずは2年後の私が健康に暮らしていることを願いながら、これからもブログを書き続けて行きたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
にほんブログ村参加中なのでポチっといただけると励みになります☆
コメント