
果たして私の未来は明るいのか!?
人間、弱くなった時は何かに頼りたくなる生き物…。私もその1人で、精神的に参ってきた時はよく占いをやってもらいます。
自分の性格をズバリと当ててもらい、改めて自分のことを考えたり、「人生規模で考えると小さな悩みじゃん!」と吹っ切れてとても爽やかな気分になれます。
先月は仕事が忙しかったので、久しぶりに占いに頼ることにしました。
その結果を公開しつつ、自分ととことん向き合いたいと思います。
利用した占いサイト
今回は【ココナラ】というサイトを利用しました。

ココナラは”みんなの得意を売り買いできるスキルマーケット”
Twitterでバナーやアイコン作成をココナラで受注しているユーザーさんは見たことあるのですが、占いもできるなんて知りませんでした。コロナ禍でなかなか積極的に外出ができない方も、気軽に占ってもらえるのはイイですね!
無料会員登録すると300円引きクーポンがもらえたので、それを利用して四柱推命を3200円で受けることができました。
四柱推命は生年月日や出生時間から”過去・現在・未来”を占う、中国古来の占い方法です。
占い結果
私が依頼した占い師さんからは10ページに渡るPDFの鑑定書が来ていたのですが、転載禁止ということですので、ザックリ箇条書きで結果をご紹介していきます!
果たして当たっているのでしょうか…ドキドキ

性格
- 弱きを助け強きを負かす
- 太っ腹だけど自信過剰
- せっかち
字面だけだと性格悪い人みたいですが、これは正直微妙なラインです。せっかちなのは自分でも分かっていましたが、上2つは思い当たる節がありません…。
占い師さんは『本質的な性格は、運命や環境からも影響されるので変化しますよ』とのこと。
なるほど。人と関わることを極力避けて生きているので、出てきていない性格なのかもしれません。
恋愛・結婚
- 強気な恋愛をする(負けず嫌い)
- 現実的な結婚をする(自分にとって利益のある相手)
- 冷たい感じに見られるので、敬う心や思いやりを忘れないで
これまた良いところがあまり無いww
でも彼氏からは『冷たいなぁ~』と冗談交じりに言われることが頻繫にあるので、当たっていると思います。感情表現が苦手なんですよね、どうすればいいんでしょうか?(読者に投げかけていくスタイル)
仕事
- 専門的な技術やセンスを生かした職業が良い
- 人を指導するアドバイザーが向いている
- 資格や才能を生かせればより発展できる
社会人4年目なのでなんとも言えませんが、人を指導するのが向いているって手相占いでも言われたことがありました。
将来の転職先候補として、キャリアコンサルタントにちょっと興味が湧いているので、その興味が持続するのであれば挑戦したいと思っています。
財運
- 自分の技術や才能が社会に認められると財運が上昇する
- ギャンブルに手を出すと大損することがある
一攫千金狙っていたのですが、それは難しそうですね…。
私の才能が社会に認められる日は来るのでしょうか。来るためにブログ書いていますが!!
通変星
通変星(つうへんせい)とは、生年月日から割り出すことができ、10種類に分類される性格診断のようなものだそうです。
私は偏官・傷官というものに当てはまるそうです。
【偏官】
- 浮き沈みの激しい人生
- 周りの意見にとらわれず、自らの道を進めば道は開ける
- 壁は多いが継続して努力することで乗り越えられる
【傷官】
- 自分一人で抱え込んでしまう傾向がある
- プライドを持てる職業がいい
- 家庭では思いやりを持つべき
これめっちゃあたってる~!!
どん底(鬱)も味わったし、自分で抱え込むのは身内からも他人からもよく言われます。
ちなみに通変星については、こちらで無料で確認することができました。星別の性格も載せているサイトも沢山ありますので、気になる方はぜひ調べてみてください。
まとめ
この他にも、鑑定書には変化が起こる年や気質等が細かく書かれていました。
占いで鑑定書をもらったのは初めてでしたが、何度も見返すことができるので、何かで悩んだときには見返したいと思います。
また、ココナラを今回初めて利用してみましたが、最安は500円の価格から占ってもらうことができたり、占い師さんのレビューを見ることができるのでボッタクリにも合わなくて安心です。
ネットの占いサービスは沢山ありますが、チャット形式でリアルタイムに応対しなければならないものもある中、購入後に生年月日や名前などの情報を送るだけで、オフラインでも勝手に結果が返ってくるのもとても便利に感じました。
占い結果を見て、前向きな気持ちになりました。どうせ辞める仕事のことで悩まず、未来に向かって頑張りたいと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
にほんブログ村参加中なのでポチっといただけると励みになります☆
コメント